サラの鍵

2010 仏

 

1942年、パリに住むユダヤ人の少女サラ。

ある朝踏み込んできた警察にただならぬものを感じ、

弟ミシェルを納戸の中に隠す。

 

すぐ戻ってくるからと言い聞かせて・・・

 

当時、フランスには親ナチ政権が樹立しており、

その意向を受けユダヤ人狩りが行われたのだった。

(ヴェロドローム・ディヴェール大量検挙事件)

 

すぐ戻ってこれるはずもないのだが、

なんとかして家に帰ろうとするサラ。

 

一方、現代の同じアパートに越してきたジャーナリスト、ジュリア。

あるきっかけでここが元ユダヤ人家族の住居だったことを知り、

一家に起きた出来事を調べ始めるのだった。

 

この二つの視点で交互に物語は進みます。

 

以下ネタバレあり

 

 

 

 

 

 

 

周囲の人々の好意に助けられ、なんとか家に戻ったサラ。

しかしミシェルは残念ながら助からなかった。

 

その後サラは恩人の下を離れ、アメリカで結婚・出産するものの

次第に情緒不安定になっていき、

ある日車でトラックに突っ込んで自殺してしまう。

 

その経緯がジュリアの視点から明かされていく。

 

サラの少女時代を演じたメリュジーヌ・マヤンスは可愛らしく、

違和感なく自然に演じている。

成長した姿を演じたシャーロット・ポートレルはかなりの美女で、

愁いを帯びた表情が印象に残る。

 

過去のシーンは半分程度で、

ジュリアの抱える家族の悩みも描かれるため、

いわゆるホロコーストものとはやや趣が異なっている。

 

残されたものの苦悩、という点では黒木和雄監督の

「父と暮らせば」を連想した。

 

(広島原爆で生き残った娘が自分だけ生き残った罪悪感に苛まれ、

幸せになる権利などない、と自責する。

それを亡き父の幽霊が励まし、叱咤し、前に向かわせようとするという話。)

 

本作と同事件を題材にした映画に、「黄色い星の子供たち」があります。

 

 

[]