巨人と玩具

1958 日

開高健の原作を増村保造監督が映画化。

 

ワールド、ジャイアンツ、アポロの三つどもえで覇を競うキャラメル業界。

今度の販促キャンペーンは社を挙げた熾烈な争い。

 

新米社会人でまだ青春を引きずる素朴な主人公の西(川口浩)。

彼が尊敬する上司、

ワールドのやり手宣伝課長合田(高松英郎)は

街角で一人の平凡な少女(野添ひとみ)を見つける。

彼女をメディア戦略で売り出し、社の広告塔に仕立て上げていくが・・・

 

後に「エコノミック・アニマル」とも言われた日本の高度成長期の異常な姿を

早くも描写している恐ろしい作品。

 

批評家の評判は良かったらしいが、

 

狂信的な仕事ぶりの果てに義父を追いやり部長に昇進。

血を吐きながら、死ぬ気で宣伝するよう発破をかける合田を殴り倒す西。

親友にも仕事がらみで裏切られ、非人間的な生き方に嫌気がさしつつも、

キャンペーンの被り物を着て夜の街をさまよい歩いてしまう・・・

 

というシュールで辛辣なラストに興行収入は伸びなかった。 

 

作中、合田が「テレビでひたすら流せば大衆はバカだから従う」と

のたまうシーンはゲッペルスを思い出した。

さほどテレビ普及してない時期と思われるが、もう目をつけていたということなのか。

 

非常にスピーディな95分。