ハドソン川の奇跡

2016 米

 

2009年1月、ニューヨークのハドソン川に旅客機が緊急着水。

大参事も予想されたが155人の乗員乗客が全員生還。

 

有名な映画なので気になってはいたものの、

事故のパニックムービーとしたらそれで尺は持つんだろうか、

大筋のストーリーはみんな知ってるし・・・と勝手に懸念していた。

 

違うんですね。テーマは機長の判断と葛藤について。

事故直後から世間では既に英雄視されている機長ですが、

事故調査委員会に厳しく追及されます。

 

航空会社・保険会社の代理人呼ばわりされたり、

調査委員会は悪役として描かれていますが、

事故原因究明と再発防止に存在意義はあるわけで、

それはわかっているから機長も悩む。

 

確信的に正しい判断だったはずだが、もしかしてミスしたんじゃないか。

どうなるんだろうか。もしミスで乗客を危険にさらしたのだとしたら・・・

 

そもそも、周囲の歓喜・英雄視をよそに、職人肌の機長は「ベストを尽くしただけ」

としか思っていない様子も強いと感じた。

確かに防げない緊急事態だったし、うまく着水はできたんだけど、

順調にフライト終了、ミッションコンプリート(いい結果)

と比べたらこの結末(悪い結果を回避した)では

全然嬉しい気持ちにならないのもわかる。

 

こういう職人気質の主人公はイーストウッド好みですね。

尺の方もエンドロール直前で88分。コンパクトな良作に仕上がっています。

 

機長がトム・ハンクスだということにエンドロールで気付き、

ちょっとショックを受けました。何を見ていたんだろうか。