ありがとう、トニ・エルドマン

2016 独

 

ふざけるのが好きなヴィンフリートは、

今日も配達員をからかって楽しんでいた。

 

しかし、老いた母親と犬は、どちらも具合が悪そう。

久々にルーマニアから帰って来た娘は、電話で席を外してばかり。

人生、なかなか楽しめないこともあるもんだ。

 

その後、老犬の死をきっかけにルーマニアへと旅立ったヴィンフリート。

仕事人間の娘が気になり、

自らの悪ふざけ好きもあってちょっかいを出すも、

休日も仕事がらみで忙しい娘には基本的に相手にしてもらえず、

気をつかってあっさり帰国。

 

と思いきや・・・

 

迷惑なちょっかいを出され続けたはずが、

心になんとなくゆとりができる、そういう存在がいることの大切さ。

もっと言えば、そういう存在を受け入れられない状況の危なさ、

というほうがいいのかも。

 

国際企業がルーマニアで資源搾取をしている現実、

その片棒、というか汚れ役を担わされる娘の仕事、

そうした搾取側の一員として、

知らず知らず、客として尊大な態度を取るのが

普通になってしまっている娘。

 

などさりげないながら舞台背景として描かれている点は

どれほどのテーマなのかはわからず、

おそらく娘の転職にもあまり影響していない様子。

 

なかなか異色の映画でした。