ケイン号の叛乱

1954 米

 

ピューリッツァー賞受賞のベストセラーを

ハリウッドが豪華キャストで映画化。

 

海軍の協力により、軍艦も多く登場、

迫力とリアリティのある作品になっている。

 

以下完全なネタバレあり

 

 

 

 

補充士官として3か月の訓練で少尉となったキース。

プリンストン大卒、訓練でも優秀な成績の彼は空母や戦艦希望だったが

老朽駆逐艦ケイン号に配属になる。

 

前線からほど遠い末端任務ばかりのケイン号は

水兵たちの規律が緩みきっていた。

 

そんな状況、それを容認している艦長に不満を募らせるキース。

ある日、命令書の解読を失念していたことで厳しく叱責され、

この船はとことん緩いのになぜ自分だけ、と不平を口に。

 

しばらくして艦長が交代。

水兵に愛され、時計を贈られている艦長が腑に落ちないキース。

副長のマリクに

「その理由がわからなければいい士官にはなれない」と諭される。

 

後任の艦長(ハンフリー=ボガード)は規律を重んじ、

キースを風紀係に任命。

これこそ求めていたものだと張り切るキース。

ところが、彼の規律は木を見て森を見ず。

細かな風紀の乱れに異常な執着を見せる一方、

そこにこだわるうちに大きなミスを犯し、しかもそれを認めない。

揚陸部隊の先導任務では敵の砲撃を恐れ、

塗料を進路の目印として海に流し、自らは反転して逃げ出すなど

失態を続ける。

 

通信長のキーファは、艦長はパラノイアだと主張し、

海軍規律184条にのっとり指揮を代るべきだと皆に持ち掛けるが

マリクは艦のことを考え彼を強くたしなめる。

一方、艦長の行動を日記につけるようにもなるのだった。

 

そんな中艦は台風に襲われ、沈没の可能性もでてきた。

風雨の被害が大きい指示航路にこだわって回避行動をとらない艦長から

ついに実権を取り上げるマリクたち。

 

しかしことはこれで終わらなかった・・・。

 

本土に帰還後、反乱罪として裁かれるマリク。

医師は艦長をいたって正常と認め、一方異常性を明らかに示す証拠はない。

 

検察官役の弁の立つ士官によって、キースの証言は退けられ、

絶体絶命かと思われたが、弁護人役士官の狙いすました尋問によって

艦長はパニック状態になり、

破たんした自説を繰り返し他人の意見を排除する異常な醜態をさらす。

 

晴れて無罪になり祝杯を挙げるマリクらの元にやってくるキーファ。

彼はあれだけ反乱を煽りながら

法廷では自己保身のため艦長の異常性を何も証言せず、

自分は叛乱にも全くかかわっていない、など

友を見捨て他人事のような無難証言に終始していたのだった、

 

そこにやってきた弁護人役士官、無罪は勝ち取ったが、

ベテラン軍人に醜態をさらさせた罪悪感にまみれ痛飲している。

 

彼はマリクらを糾弾する。

「お前らがぬくぬく暮らしている間国を守ってきたのは誰だ?」

「その艦長が実質的に謝罪し、歩み寄ってきた際お前らはどう反応した?」

(失笑し、取り合わなかった。ここで受け入れ、

 建設的に艦長をフォローしていたらこんな事態になったか?)

 

浮かれていたマリクとキースは自分たちの身をも省みる。

 

士官は続けて

 

「一番罪が重い奴は反乱を煽りたて、小説のネタにして大儲けのこいつだよ」

 

キーファは、作家志望で前艦長のもとではよく小説を書いていた。

彼がマリクを煽り、ネタとなる事件だけ起こさせ、見捨てたというのだ。

 

何も言えない彼を置いて皆は部屋を後に。

 

時は経ち、キースが新たな艦に乗り組むと、

そこにはケイン号前艦長の姿が。

かつて彼を嫌っていたキース。

しかし今は艦長を歓迎するのだった。(THE END)

 

 

なかなか見ごたえのある人間ドラマとなっていました。

艦長を演じたハンフリー=ボガードの演技力。

自信あふれた軍人からパラノイアの発作?を起こす微妙なシーンまで、

巧みに演じていました。

 

細かな部分の乱れは絶対に許さず、執拗に食い下がる。

ところが大事となると、

規律徹底はおろかパニックとなり逃げだしてしまう。

それが長い軍隊生活の生んだ悲惨な被害者の悲哀なのか。

生来問題を抱えていたのか。

 

そんな彼とは対照的に、

 

前の艦長は、普段の規律は甘々な一方、

命令書という艦の最重要事項に関してミスをした者には、

見過ごすことなく厳しい評価を与える。

訓練の所要時間にもこだわる。

 

そこはメリハリをつけていた、ということだろうか。

 

ただ、前線においてケイン号のような普段の規律では

乗組員の命が危うくなる恐れは高い。

末端後方任務ならではの艦長のバランスといえなくもないですが。

 

キーファの人間性も、さもありなんという感じで、

いざとなると、とことん自己保身に走る人が世には溢れている。

ただ身近で親密(と思っている)な人物だとなかなか気づけない、

そこに恐ろしさがありますかね。

 

なお、キース役の俳優は

翌年自らの操縦する飛行機の事故で25歳にして死去。

またこの役を演ずべく強く希望し、

安めのギャラも気にせず熱演を見せたハンフリー=ボガードは、

57年に癌のため亡くなっています。

 

のちに西部劇などで活躍するリー=マーヴィンが水兵役として出演。