2015-01-01から1年間の記事一覧

そこのみにて光輝く

2013 日 「海炭市叙景」に続く佐藤泰志作品の映画化。 原作は未読ながら、 著者は何度も芥川賞候補になりながら受賞できず、 自死してしまったという作家。 ざっくり言えば「函館を舞台に人生の苦難をテーマにしている」 という感じの作風のため、本作も…

グリーンフィンガーズ

2000 英 米 実話からインスパイアしたと冒頭にメッセージが出るお話。 更生刑務所に送られてきたコリンは、 人生をあきらめ心を閉ざしていた。 そんな彼も同室となった老人に少し心を開いてきたころ、 老人から花の種を受け取りしぶしぶ植える。 土壌の…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地大乱

1992 香港 ツイ・ハークの黄飛鴻シリーズ第2作 今度の敵は外国人排斥を唱える白蓮教。 そこに革命家孫文や彼を敵視する役人が絡み合っていく。 高潔な武術家にして医師のウォン・フェイホン(リー・リンチェイ)。 期待通りのアクションではもはや人間…

ウィンチェスター銃'73

1950 米 1873年製のライフルが主役。 名高いメーカーウィンチェスター社だが、 数千~数万にひとつ、高い精度を誇る名銃が生まれるという。 射撃大会で優勝したリン(ジェームズ=スチュワート)は 賞品でウィンチェスターの名銃を手に入れる。 しか…

青島要塞爆撃命令

1962 日 1914年、第一次世界大戦が勃発。 日英同盟に基づき日本軍も青島のドイツ基地を攻撃することになった。 しかし備え付けの砲台が強力で日本艦隊は近づけない。 陸軍も攻略に苦戦。 そこで、黎明期の海軍航空隊(複葉機が僅か2機)に白羽の矢…

三人の名付け親

1948 米 名匠ジョン=フォード監督の西部劇。 クリスマス興行を目的として作られたとかで、 宗教色の強いものになっている。 普通の西部劇のように、銃撃戦で死人が出まくるという描写はない。 ジョン=フォード監督がサイレントで撮った作品のリメイク…

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ 天地黎明

1991 香港 この手のジャンルはあまり見たことがなく、たまにはと借りてきた。 清朝末期、不平等条約を結ばされ外国人に蹂躙される中国が舞台。 実在の武術家、黄飛鴻をジェット=リーが演じているが話はフィクション。 ストーリーとしては 黄飛鴻の開く…

マッドマックス 怒りのデス・ロード

2015 豪 北斗の拳が参考にしたというシリーズ(特に2か)の30年ぶりの最新作。 過去作は全く未見であり、よくある間違い(北斗の拳の真似してる!)のように、 自分も北斗の拳の印象が強かった。 世界観はまさに共通です。 核戦争後の荒廃した世界。 …

ダラス・バイヤーズクラブ

2013 米 実話の映画化。 1985年、電気技師のロン・ウッドルーフ(マシュー・マコノヒー)は自由奔放。 ロデオの賭けの胴元になり、負けても金を持ち逃げ。 女も生きがいで娼婦を呼びまくり。 テキサスの典型保守で、ゲイを口汚く罵る。 そんなしょうもな…

バクマン。

2015 日 誘われて珍しく劇場に。 少年ジャンプでヒットした漫画が原作。 自分は原作既読。割と最近の漫画なのであらすじも大体覚えていた。 真城最高(作画)と高木秋人(原作)は意気投合し漫画家を目指す。 どうせなら最大手の少年ジャンプで、ということ…

オール・ユー・ニード・イズ・キル

SF

2014 米 原作は日本のライトノベルとか。 正体不明の生命体「ギタイ」により欧州は制圧され、 人間は絶望的な戦いを強いられていた。 そんなさなかに送り込まれたケイジ少佐(トム・クルーズ)は 出撃後、目が覚めるとなぜか前日に戻っていた。 何度も何…

グランド・ブダペスト・ホテル

2013 英 独 「ファンタスティック Mr.FOX 」のウェス・アンダーソン監督。 人によっては代表作は違うかもしれないが、自分はこれしか見てない。 そしてめちゃめちゃ面白かった。 ところが本作は不覚にもそうだと知らずにレンタルが遅れ、 結局知らない…

フューリー

2014 米 1945年、ベルリンを目指す連合軍に対し、 ドイツ軍は最後の抵抗を試みる。 そんな中で奮闘する米シャーマン戦車、フューリー号が物語の主役。 フューリーの乗員5人は何れも熟練兵ばかりだったが、 副操縦士を亡くしてしまう。 補充要員として現れた…

赤ちゃん教育

1938 米 いつも「赤ちゃん泥棒」「ローズマリーの赤ちゃん」とやや混乱するため 手を出さなかったがようやくレンタル。 本作はハワード・ホークス監督のスクリューボールコメディ。 名作「教授と美女」は見たことがあり、 コメディも侮れない監督という印象…

巨人と玩具

1958 日 開高健の原作を増村保造監督が映画化。 ワールド、ジャイアンツ、アポロの三つどもえで覇を競うキャラメル業界。 今度の販促キャンペーンは社を挙げた熾烈な争い。 新米社会人でまだ青春を引きずる素朴な主人公の西(川口浩)。 彼が尊敬する上司、 …

インターステラー

SF

2014 米 クリストファー・ノーラン監督 比較的わかりやすい「ダークナイト」はともかく インセプションは意味のよくわからない話で 長くて眠かったという過去の印象。 今作は予備知識全然なくて 「『ゼロ・グラビティ』と並べられてる感じで、 どうもSF系っ…

ベイマックス

2014 米 ディズニー作品ということと、 「亡くなった兄の残したロボットが寄り添って・・・」 という紹介だけを見ていたのでほんわかハートフルムービーかと思い やや手を出すのが遅れていた。 ところが冒頭のロボットファイトでいきなり??という感じ。 13…

恋の渦

2013 日 原作は舞台劇。 口コミでどんどん拡大上映されDVDまで発売されたということで鑑賞。 アパレル店員のトモコと同棲するフリーターのコウジ。 彼女のいない友人オサムのため、 トモコの同僚ユウコを紹介するため合コンを企画する。 ユウコはアイドル…

浮き雲

1996 フィンランド アキ・カウリスマキ監督 「愛しのタチアナ」と二本立てのDVD。 ちなみに邦画の名作「浮雲」とは何の関係もありません。 以前に子供を亡くしているようだが、 慎ましく幸せに暮らすイロナとラウリの二人。 (子供の遺影は、前作「愛しの…

愛しのタチアナ

1994 独 フィンランド カウリスマキ監督作品。 「ル・アーブルの靴磨き」は以前見たのだがほとんど忘れてしまっていた。 中年の仕立て屋ヴァルトは(コーヒー中毒)、 母がコーヒーを切らしていたことに激怒し あろうことか母を納戸?に閉じ込め家を飛び出す…

イコライザー

2014 米 主演デンゼル・ワシントン TVドラマ「ザ・シークレット・ハンター」の映画化だとか。 (原作未見) ホームセンターで働きながら静かに、 シンプルに暮らすマッコール(ワシントン)。 いい奴なのだがどうも本音のつかめない彼は、 不眠症のため毎…

ホビット 決戦のゆくえ

2014 米 ロード・オブ・ザ・リングの前日譚である ホビット三部作の完結編。 前作「ホビット 竜に奪われた王国」を見てから時が経過し、 内容を忘れていたのであらすじをチェックしてから鑑賞。。 前作ラストで竜に挑むも歯が立たず、徒に怒らせてしまっ…

僕の村は戦場だった

1962 露 タルコフスキー監督の長編第一作。 「惑星ソラリス」など難解作が多い監督だが、 本作は独ソ戦のさなかに戦災孤児となった少年イワンを描いたもので、 内容はわかりやすい。 家族を殺されドイツへの復讐のみが生きる目的となったイワン。 パルチザン…

リオ・ブラボー

1959 米 ハワード・ホークス監督作品。 テキサスの町リオ・ブラボー。 ならず者のジョーを殺人罪で逮捕した 保安官のチャンス(ジョン・ウェイン)。 執行官がくるまで保安官詰所に留置するが、 ジョーの兄で有力者のネイサンは町を封鎖し、 ごろつきを雇っ…

レベッカ

1940 米 ヒッチコックのアメリカ第一作。 モンテカルロ(モナコの4地区のうちの一つらしい)に 富裕マダムの付き人でやってきた主人公(ジョーン・フォンテイン)。 やな感じのマダムにいびられていたが、 断崖で物思いにふけるマキシム(ローレンス・オリ…

女経

1960 日 (じょきょう) 1.増村保造×若尾文子 「耳を噛みたがる女」 2.市川崑×山本富士子 「物を高く売りつける女」 3.吉村公三郎×京マチ子「恋を忘れていた女」 のオムニバス三本仕立て。 1は、嘘八百で男を食い物にするホステスの話。まさに若尾の…

ヒミズ

2011 日 園子温監督が漫画を映画化。 原作は未読で、主役の二人が賞を取ったはず、 という程度の知識で鑑賞。 東日本大震災後の東北が舞台。 貸しボート屋の息子、住田(染谷将太)は 「普通に生きて普通に死ぬ」ことを目指していた。 彼の父はどこかに出て…

メイジーの瞳

2012 米 両親と暮らすメイジーは6歳の愛らしい女の子。 パパもママもメイジーが好きで、メイジーも二人が好き。 ところがパパとママは最近喧嘩ばかりで とうとうパパは出て行ってしまう。 二人の元を行き来することになったメイジーだが、 パパはメイジーの…

ブルージャスミン

2013 米 全然気づかなかったがウディ=アレン監督だった。 ケイト=ブランシェットが 大富豪から無一文という元セレブ女を演じている。 ジャスミンは金融で成功した夫と学生結婚。 虚栄心の塊で義理の妹たちを見下しつれなくしていたものの、 夫の破滅により…

恋恋風塵

1987 台湾 台湾の名匠、ホウ・シャオシエン監督作品。 小津をリスペクトしていて日常シーンを重視しているとのこと。 同監督の、「風櫃〈フンクイ〉の少年」は以前見たものの、 かなりおぼろげになっている状態で鑑賞。 冒頭、列車、トンネル。新緑。 鉱山の…