海街diary

2015 日

 

是枝監督作品。

 

漫画が原作のようだがそちらは未見。

 

鎌倉で暮らす三姉妹(綾瀬はるか長澤まさみ夏帆)が

父の葬儀をきっかけに異母妹のすず(広瀬すず)を引き取り

四人一緒に暮らしていく・・・

 

というだけの話ではあり、大きな事件はない。

 

しかし、父の浮気と出奔、その後の母の出奔、

それを克明に覚えておりわだかまりの強いしっかりものの長女幸、

それなりに覚えているが男と酒で今を生きる次女佳乃、

両親のことはあまり覚えておらず、

保護者といえば祖母の思い出というほんわかマイペースな三女千佳、

父母には好印象があるものの、姉たちの前でそれを口には出せない四女すず

 

複雑な家庭事情の元、

次第に馴染んでいく四姉妹の日常と距離感、バランス感覚が魅せる。

 

四姉妹は凄い豪華キャストで美人揃いなので見ているだけでも価値はある。

その中でも、夏帆の醸し出す存在感というか自然体の魅力は、

「八日目の蝉」の小池栄子に通じるものを感じ、

彼女の新たな一面を発見した気分だった。

演技派とはまた違う、演技力では身につけられないものというか。

 

原作ファンの方からするとあのエピソードがない、

描き方が足りないなど色々不満もあるようだが自分にとっては

(美女を堪能できる)静かな佳作。

 

ちくわカレーのシーンで、

父は自分と同じく釣りが好きだったと聞いて喜ぶ夏帆

夏帆が父と触れ合う時間を自分が奪ってしまったな、

などとおそらく考えているだろうすず。

でも夏帆はそのあたり屈託がないので純粋に父の話がしやすい関係。

 

食堂で、「すずちゃんはよく笑う」と言われ家との違いにはっとする幸。

しっかりもので自分に隙の少ない幸相手だと、

その前でよく笑うってのは

(事情がなくても)そもそもハードル高めではあるしね・・・

 

蛇足ながら、ラストシーンは不倫を肯定してるとかそういうわけじゃなくて

「父が優しい人だったから、愛情を受けてすずがこんないい子に育ち、

結果的にこうして自分たちと逢うことができた」

 

という感じなのかなと思う。

 

まああれだけ子を捨てた父母への葛藤がある幸ねえが不倫している点につき

映画では描写不足なのは否めないが・・・

 

鎌倉が舞台ということもあり

小津安二郎作品を少し思い起こさせるような映画であった。

 

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション

2015 米

 

シリーズ第5作。

前作観たのは覚えてるけど、全部観たかは忘れてしまった。

 

イーサン(トム・クルーズ)がかっこいいのは相変わらずでさすが。

 

そしてエドガーライトのシリーズを見た後で見ると、

ベンジー(サイモン・ペグ)が出てるのがうれしい。

 

本作は全然だれずに進んでいくし、話もわりとわかりやすいし、

アクションも工夫してるところがあるし、シリーズで一番面白かった印象。

 

トム・クルーズは全然意欲衰えてないみたいなので今後に期待ですね。

 

唯一、水に潜る場面で、2巡目の回転体?にあおられて

データを放り出してしまうのは冴えなかったかと。

ピンチの演出にしては間抜け感があるので。

 

ヒロイン、ファーガソンの足技もなかなかよかったけど、

 冒頭のレコードショップ店員(ハーミオーネ・コーフィールド)が

かわいかったのでまた何かでみれるといいかな。

 

御礼など

たまには映画の感想以外のことを。

 

ただリンクを張り付けてるだけで何もしてないやる気のなさですが

このブログ、一応アフィリエイトをさせていただいております。

 

マイペースで更新も多くないブログを

見に来ていただけるだけでありがたいですが、

なんと先日購入していただいた方がいらっしゃいました。

 

もらえるらしいお金はまあ一ケタ円なんですが、

そんなことはどうでもよく。

画像も貼らない(権利関係とかどうなんだろうと漠然と思いまして)

たいしたことない文字だけの記事による映画紹介で、

見てみようと思われる方いたんだなぁと。

 

それを直接知れたことが何より嬉しかったです。

 

更新回数でもおわかりでしょうが

見る映画はわりと個人的に面白そうだなという映画に絞ってる感があります。

 

こういう姿勢と観る頻度じゃ本当の映画ファンとは言えないかもしれないけど、

古いのとかマイナーなのも多少は取り上げてるので

もし気になったら何とか入手して見ていただければ幸いです。

 

最後になりますが、スターくださる方も本当にありがとうございます。

何もお礼してなくてすみません。

更新意欲の元になっていまして感謝しております。

 

昔見た映画ももっと取り上げたいのですが、

内容を詳細に覚えていないものも多く、また随時という感じでしょうか。

今後もマイペースでやっていきますので、よろしくお願いいたします。

マイ・インターン

2015 米

The Intern

 

会社を退職後、金銭的には悠々自適、

息子と孫にも恵まれ幸福な日々といえるベン(ロバート・デ・ニーロ)。

 

しかし、妻も亡くし、老後の生きがいに欠ける彼は

様々なものに手を出しながら、やりがいの感じられる場所を探していた。

 

そんな時見つけたのが高齢者インターンのチラシ。

 

新興ファッション通販会社の創業者で女社長のジュールズ(アン・ハサウェイ)。

 

社会貢献のため適当に同意して募集したインターン

最初は何の興味もないどころか距離を置こうとする。

 

ジュールズの専属になったものの、仕事も与えられず放置されていたベンだが、

その誠実さと人柄の良さで次第にオフィスに溶け込んでいく。

 

そんな彼にジュールズも徐々に打ち解け始めるのだった・・・。

 

 

ロバート・デ・ニーロ演じるベンはありえないくらいの好人物。

スマートな紳士であり市内の地理に精通し、

(なんで?と違和感を感じていたが、そうか、昔営業だったから道に詳しいのか)

気配りが行き届いている。

面倒見が良く困ったら支えてやるつもりでありながらも、

まずは自分でなんとかできるかアドバイスしつつ見守る。

 

もはや頼れるオジサマの理想像である。

 

まあそんな彼もこれまで老後の生きがいというものを持てず

インターンに応募してきたわけでそこが唯一の弱点とはいえるのだが・・・

 

 

一方のジュールズは美人で自ら顧客対応したり包装の指導をしたり

ホームページのデザインを決めたりとなんでもこなすやり手社長。

本作のアン・ハサウェイは感情移入できて、

チャーミングで、むしろこれまでより可愛い。

 

ただ会社に急成長のひずみも出てきており、

それは彼女の家庭においても同様なのだった・・・

 

両親との関係(これが最初ベンへのつれない態度の大きな原因か)、

夫(バリバリ働いていた=専業主夫全然OKという価値観ではなかった人)

への罪悪感と距離のかい離、ママ友との距離、娘と一緒にいられないこと。

 

監督ナンシー・メイヤーズ作品は初見。恋愛物が多かったようだけど

本作は年齢差のある友情を描いたハートフルドラマ。

 

結構評判がいいのは聞いていたものの、

ブルーレイ入れたタイトルシーンの曲で個人的に期待大になりました。

 

調べたら「Love And Work」という曲でセオドア・シャピロ作曲。

 

多分映画オリジナルの曲だと思います。

ほっとする幸福感にひたれるこの映画にぴったり。

 

この映画は恋愛映画ではなかったが、

クランベリーズのドリームズに魅かれて

「ユー・ガット・メール」を見に行ったのを思い出す

 

 

広告宣伝では女性を意識、同じアン・ハサウェイ

ファッション業界ということから

プラダを着た悪魔」の続編的な位置づけのようだが、

自分としては全くそんな感じは受けなかった。

 

何より嫌な奴がいない。欠点があるやつはたくさん出てくるが。

どちらかと言えばおじさんの第二の人生自己実現映画、

それで回りもうまく回っていく、という印象ですよ。

原題も「The Intern」だしね。

 

さっきも言ったけどこんなおじさんはまずいないんだろうけど。

夢があっていいじゃないですか。

 

僕も落ち込んでる時期に見たけど前向きな気分になれました。

こういう映画はストックしておかないとね。

 

恋愛映画じゃないし、女性しか見なかったらもったいない!!

老若男女にもっと見て欲しい映画です。